ママン勉強会【時間マネジメント講座】を開催しました!


2021年5月27日

こんにちは!
おたすけママン事務局のマキです。

新型コロナウイルス感染状況が深刻な今日この頃ですが、
本日は登録ママンのスキルアップの向上をはかり、換気・消毒・検温・アクリル板設置といった感染予防対策を万全にして勉強会を実施しました。

「時間の使い方」について学びました!

1日の流れを振り返るワークショップでの気づき

おたすけママンでは、依頼者の皆さまからのさまざまなご要望に柔軟に対応できるよう、定期的にママンによる勉強会を開催しています。
5月26日(水)の勉強会はスペシャルバージョン!

  • 整理収納アドバイザー1級
  • 親・子片づけインスタラクター2級
  • 時間マネージメントコーチ

といった資格を所有している、暮らしを整え理想な形を作るプロであるとくさんママンを講師としてお招きし、「時間マネジメント講座」を開催しました。

ママンとして活動している皆さんにとって、時間の使い方を学ぶことでよりスムーズにお仕事ができるはずです(*^^*)

とくさんママン「時間は1日24時間・・分にすると1440分。誰にとっても平等なのです。」


私たち主婦は(今回の参加者は全員女性でした)、仕事に家事に育児に・・・一人何役も担っているため、時間を上手にやりくりしなければなかなか「自分時間」を捻出できないもの。


まずは参加者の皆さん自身の1日の時間の流れを振り返るワークショップを行いました。
「自分の行動」「家族の行動」「家事」の3つの項目に分けてシートに記入していきます。
みんな真剣です!

皆さんにご自身の1日の流れを発表していただきましたが、それぞれ上手に時間を使っている様子でした。
中には、朝4時半起きでストレッチしたり録画したドラマ鑑賞といった、自分時間を作っている方もいらっしゃいました。
他にもご主人様と上手に連携して生活を楽しんでいる方もいて、素敵~♪と歓声が上がり大変盛り上がりました(*´▽`*)


とくさんママンからのアドバイスを少しご紹介しますが、
家事時間の目安を把握しておくといいのだそう。
例えば、トイレ掃除5分、玄関掃除5分、洗濯物干し15分・・・といった具合。
時間を把握することで、自身のスケジュールに落とし込むことができ、家事をする上でハードルが下がるのだとか。

目からウロコがバラバラ落ちました!

ママ達はもっと自分のために時間を使っていい

おたすけママンにご登録いただいている依頼者様は、ご家族のためにお時間を使われる方が多くいられるように感じます。
プロフィールを拝見していても、「子ども(または夫)に美味しくて栄養のある食事を食べてもらいたい」という方の多いこと!


本当に猫の手も借りたいほどお忙しい方ほど、ご自分のことは後回しになる傾向にあるのではないでしょうか。


とくさんママン曰く、「自分の事を優先にしていいのですよ」とのこと。
例えば美容院など、自分だけの予定を先にスケジュールに入れてしまうといったように、自分のやりたいことを我慢しなくてもいいとのこと。
そのために、家事を見直して辞めることができるように工夫したり、思い切ってお掃除ロボットを購入するなど機械化を取り入れたり、手間や時間がかかるものを削ることも必要なのです。

ママンの皆さんにも、はじめに「自分の時間ができたら何をしたいですか?」と質問したところ、読書やストレッチ、カフェでまったり・・・など話されていました。
そんな希望はどんどん叶えていきたいですね。


お掃除ロボットなど便利家電を導入するのもいいですが、それでも忙しい方たちには家事の外注するという選択肢があることもお伝えしたいです。

おたすけママンをどんどん活用していただき、世の中のママ達の笑顔が増えていくことを願います。

「ママの笑顔こそ、家族を明るくする」というとくさんママンの言葉が印象的でした。


おたすけママンご登録はコチラからどうぞ!

ページの先頭へ