【作り置きモデルメニュー】4・5月
2021年3月22日
季節は春。
暖かくなり、お出かけしやすい気候となりました。
4・5月のモデルメニューは春キャベツ1玉を使い切りますよ!
やわらかなイカやみずみずしいニラなど旬の味覚を楽しめる
メイン4品、サブ5品をご紹介。
材料費控えめな、お財布にも優しいメニューとなっております(^_-)-☆
2021年4・5月メニュー
【メイン】イカとキャベツの塩糀バター蒸し
【メイン】キャベツと鶏むね肉の味噌炒め
【メイン】ナスとトマトのラザニア風
【メイン】煮込みハンバーグ
【サブ】キャベツのオープンオムレツ
【サブ】さつまいもとクリームチーズのデザートサラダ
【サブ】セロリといかくんのマリネ
【サブ】レンコンとニラのスタミナ餃子
【サブ】豆苗と油あげの中華風炒め
今が旬・この時期に食べたい春キャベツ
3月から5月ごろにかけて、スーパーでも頻繁に見かけるようになる春キャベツ。
やわらかくて甘みがあるのが特徴です。
キャベツにはビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維のほか、うまみ成分であるグルタミン酸などの栄養が含まれています。
胃の粘膜や胃壁を保護する働きがあることでも知られていますね。
春キャベツはやわらかく甘みがあるので、加熱時間を短めにするといいでしょう。
さつまいものストック、ありませんか?
保存がきくさつまいも。
まだストックが残っている方もいるのではないでしょうか?
さつまいもとクリームチーズのデザートサラダは、おやつにもピッタリの一品ですよ!
さつまいものかわりにカボチャでも美味しいです(^^♪
お弁当にもピッタリ!
豆苗と油あげの中華風炒めやセロリといかくんのマリネはお弁当の彩りにオススメ♪
今回のモデルメニューは、少々香りが強いスタミナ餃子以外は全てお弁当にもバッチリですよ。
汁気のあるおかずは、アルミカップなどに入れて詰めてくださいね!
試食したスタッフの感想
「ハンバーグがあるお弁当ってすごく嬉しい!」
「さつまいもとクリームチーズのサラダは女子が絶対好きなやつ(笑)」
「キャベツ使い切りってすごい」
「餃子にお肉を使っていないって気がつかなかった。食べ応えがあっていい」
今回も大好評でした!
【食材表】
豚ひき肉 500g
鶏むね肉 1枚(250g)
ベーコン(またはハム) ミニパック1袋
イカ 2はい
卵 5個
春キャベツ 1個
タマネギ 1個
ナス 2本
さつまいも 1本
豆苗 1パック
セロリ 2本
ニラ 1束
すりおろしれんこんブロック 5個
ニンニク 1片
ミックスチーズ 50g
クリームチーズ 50g
餃子の皮 30枚
油揚げ 1枚
いかくん(いかの燻製) ミニパック1袋
レーズン 適量
【調味料】
砂糖 大さじ2と1/2
しょうゆ 大さじ1+小さじ1
酒 大さじ2
味噌 大さじ1
みりん 大さじ2
純米酢 大さじ6弱
塩糀 大さじ3弱
オイスターソース 小さじ1
はちみつ 大さじ1と1/2
トマトピューレ 100ml
ケチャップ 大さじ3
白ワイン 50ml
中濃ソース 大さじ2
片栗粉 大さじ3~4
パン粉 15g
ゴマ油 大さじ2+小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
バター 10g
塩 適量
ブラックペッパー 適量
ナツメグ 適量