事務局からのお知らせ
-
2019年5月10日
【レシピ】ミートソース
-
2019年4月23日
おたすけママン説明会&作り置き勉強会 開催のお知らせ
毎月定期的に開催している「おたすけママン」説明会&勉強会。毎回、満員御礼につきありがとうございます(^O^) 5月・6月の説明会&作り置き勉強会の参加者を募集しています! 「ママンってどんな風に働くの?」 などなど、ママンの働き方に関心のある方、集まれ~~♪お料理を作り置き向きにするちょっとしたコツを勉強しましょう(^o^) ご興味ある方は、お気軽にご参加くださいね。お友達と一緒のご参加も歓迎ですよ♪ 【説明会...
-
2019年4月17日
【ブログ】ママン奮闘記~まゆママさん
こんにちは。おたすけママン事務局のマキです。先日、ママンのまゆママさんが我が家に来てお料理をしてくれました!その様子をレポートします♪今回は完全にメニュー決めからおまかせしちゃいました。するとお料理の画像つきでこのようなメニュー提案が。 これは楽!切り干し大根に関しては、私が多用しすぎて家族が飽き気味なので^^;代わりに鶏むね肉料理をリクエストしました。我が家にある調味料の確認をし、事前にリストが...
-
2019年4月5日
【ブログ】お掃除勉強会を開催しました
こんにちは。事務局スタッフのヒロコです。 今日は、4月3日に開催した「お掃除勉強会&説明会」をレポートです。 「勉強会」ということで、最初は緊張気味の参加者の皆さんでしたが、気がつけば和気あいあいと和やかな雰囲気です。 今回のデモは、これからの季節に依頼が増えそうな「窓拭き」です。 黄砂などで汚れがちな窓って自分だとなかなか拭く気になれなくないですか? 少なくとも私はそのままにしちゃいます… (^_^;) も...
-
2019年3月13日
【ブログ】ママン奮闘記~ゆうりさん
こんにちは!事務局のサナです。先日、ゆうりママンが作り置きで我が家にやってきました!今回は食材は私の方で買い物をしてきました!その時にオススメなのは、音声入力♩詳しくは下記の動画で紹介していますので参考までに。 今回メニューは、ゆうりママンの自己PRの文章にお得意料理が書かれていたので、「食べた~い!」気持ちになり、メニューは即決しました!ママンさんの自己紹介文を参考にするのもいいかもしれません♩ ...
-
2019年3月13日
【ブログ】ママン奮闘記~ゆかさん
こんにちは!事務局スタッフサナです。先日、我が家のお掃除にきていただいたゆかママンさん!初めてのママンのお仕事とのことでしたが、手際よくお掃除を進めてくれました!そちらの様子をご紹介します♪我が家はアパート。そして私事ですが妊娠しておりまして、妊娠9ヶ月にもなってくると日々の掃除がおっくうでたまらない(T_T)どんどん汚れていくことにストレスを感じていました。。。そこで!今回ママンさんへ、キッチンの...
-
2019年3月8日
【ブログ】ママン奮闘記~みゆさん
こんにちは。事務局のマキです。先日、我が家で作り置き料理を作ってくれたみゆママンさん。みゆママンさんはもうすでに依頼を受けてお料理のお届けをされていますが、依頼者宅での調理は初めてで緊張されている様子でした。ところが緊張なんのその。とても手際良くサクサクと調理を進められていましたよ!その様子や事前のやり取りなどをレポートします。 まず依頼してメニューを決めます。我が家では、土日に買い物をして、平...
-
2019年3月2日
4月・5月 おたすけママン説明会&掃除・作り置き勉強会 開催のお知らせ
毎月定期的に開催している「おたすけママン」説明会&勉強会。毎回、満員御礼につきありがとうございます(^O^) 4月・5月の説明会&掃除・作り置き勉強会の参加者を募集開始します!「ママンってどんな風に働くの?」「掃除ってどこまでするの?」「作り置き料理を頼まれた時にどんなことをすればいいの?」 などなど、ママンの働き方に関心のある方、集まれ~~♪ご興味ある方は、お気軽にご参加くださいね。 【説明会&掃除勉...
-
2019年3月2日
【作り置きモデルメニュー】4・5月
手っ取り早く、主菜・副菜のバランスの取れた作り置きをお願いしたい!作り置きを頼みたいけれど、何を作ってもらえばいいか分からない!作り置きの食材に、何を準備したらいいか分からない! そんな方にオススメの、「作り置きモデルメニュー」をご紹介します。 必要な食材・調味料も一覧になっているので、ママンに依頼する時も便利です。 「4・5月のメニューでお願いします」と依頼の上、食材はどちらが準備するのか、足り...
-
2019年2月20日
【ブログ】ママン奮闘記~みわさん
こんにちは〜、事務局スタッフのヒロコです。 本日、みわママンの整理収納作業の現場におジャマしてきました。 しかも、石川テレビさんの取材撮影もあって、みわママンきっとドキドキだったと思います。 依頼された整理収納の場所は「シンク下収納」「コンロ下収納」「食器棚(一部)」でした。 依頼者さんは、シンク下とコンロ下の収納スペースは普段から使い勝手の悪さを感じながらも、自分なりにルールを決めて整理しながら...